数字で見る復活3年間の「タコ箱漁オーナーinおびら」

数字で見る復活3年間の「タコ箱漁オーナーinおびら」

北海道小平町で「タコ箱漁オーナーinおびら」を3年開催しました。

株式会社ひととは2007年から2011年まで行われていた元祖「タコ箱漁オーナー」を、小平町臼谷漁港・阿部漁業部のタコ漁師、阿部喜三男さんと共に2017年に復活させました。
(「タコ箱漁オーナー」の元祖の物語・復活の経緯はこちら→  https://takobako.com/ganso
私たちは「タコ箱漁オーナーinおびら」を2017年、2018年、2019年の3年行い、それぞれ前期・後期に分け、各3回のタコ箱の引き揚げを実施しました。
「タコまかせ」の企画ではありましたが、実際は、どれだけの数のタコを引き揚げることができたのか、具体的な数字で改めて皆様に報告させていただきます。

漁獲数(引き揚げたタコの数)と漁獲率を報告します。

2017年は抽選で、前期152名、後期160名がオーナー登録されました。

漁獲結果は下記の通りです。
前期は合計456箱(152箱×3回引き揚げ)に対し、41杯(漁獲率8.99%)でした。
後期は合計480箱(160箱×3回引き揚げ)に対し、22杯(同4.58%)でした。

オーナー様がタコを獲得できた確率は、
前期は152名中37名が獲得し、24.34%でした。
後期は160名中22名が獲得し、13.75%でした。
前期・後期の総合で312名中59名が獲得し、18.91%でした。
このうち前期4名は2杯タコを獲得しています。

2018年は抽選で、前期151名、後期147名がオーナー登録されました。

漁獲結果は下記の通りです。
前期は合計453箱(151箱×3回引き揚げ)に対し、24杯(漁獲率5.29%)でした。
後期は合計441箱(147箱×3回引き揚げ)に対し、32杯(同7.25%)でした。

オーナー様がタコを獲得できた確率は、
前期は151名中23名が獲得し、15.23%でした。
後期は147名中31名が獲得し、21.08%でした。
前期・後期の総合で298名中54名が獲得し、18.12%でした。
このうち前期1名様、後期1名様は2杯タコ獲得しています。

2019年は抽選で、前期150名、後期150名がオーナー登録されました。

漁獲結果は下記の通りです。
前期は合計450箱(150箱×3回引き揚げ)に対し、21杯(漁獲率4.66%)でした。
後期は合計450箱(150箱×3回引き揚げ)に対し、28杯(同6.22%)でした。

オーナー様がタコを獲得できた確率は、
前期は150名中20名が獲得し、13.33%でした。
後期は150名中28名が獲得し、18.66%でした。
前期・後期の総合で300名中48名が獲得し、16%でした。
このうち前期1名様はタコを2杯獲得しています。

漁獲量(引き揚げたタコの重さ)を報告します。

2017年に引き揚げたタコの重さの平均は8.33kgでした。

前期に引き揚げた41杯のタコの重量は、最小5.8kg~最大11.8kgでした。
後期に引き揚げた22杯のタコの重量は、最小5.5kg~最大13.0kgでした。

合計の漁獲量は、
前期は合計342.3kg(41杯)、平均8.34kgでした。
後期は合計182.7kg(22杯)、平均8.30kgでした。
前期・後期の総合は合計525.0kg(63杯)、平均8.33kgでした。

2018年に引き揚げたタコの重さの平均は7.01kgでした。

前期に引き揚げた24杯のタコの重量は、最小2.8kg~最大14.8kgでした。
後期に引き揚げた32杯のタコの重量は、最小3.8kg~最大13.3kgでした。

合計の漁獲量は、
前期は合計162.1kg(24杯)、平均6.75kgでした。
後期は合計230.8kg(32杯)、平均7.21kgでした。
前期・後期の総合は392.9kg(56杯)、平均7.01kgでした。

2019年に引き揚げたタコの重さの平均は6.10kgでした。

前期に引き揚げた21杯のタコの重量は、最小2.9kg~最大10.5kgでした。
後期に引き揚げた28杯のタコの重量は、最小3.7kg~最大11.2kgでした。

合計の漁獲量は、
前期は合計131.1kg(21杯)、平均6.24kgでした。
後期は合計168.2kg(28杯)、平均6.00kgでした。
前期・後期の総合は合計299.3kg(49杯)、平均6.10kgでした。

2020年「タコ箱漁オーナーinおびら」はどうなる? どうする?

さて、復活させた2017年以降、2018年の時も、2019年の時も、「タコ箱漁オーナー」運営事務局の私たちは主催者の阿部漁師と共に、「今年はどうしましょう。タコ箱漁オーナーをやりますか、やりませんか?」と話し合い、「タコまかせ」という大義名分のもと、「継続・実施」を選択してきました。
2020年の「タコ箱漁オーナー」についても、昨年末から「どうしましょう」と実施するか否かを検討しておりますが、今回はこれまで以上に頭を悩ませています。それは、「タコまかせ」と言っていられないほど、タコの不漁が昨年8月から続いているせいです。また、時化などが続き、漁師が漁そのものに出られない日も多くありました。さらに、漁獲したタコの重量も心なしか減ってきているように思えます。

もともと私たちがタコの不漁などが原因で中止・終了となっていた元祖「タコ箱漁オーナー」を復活させたのは、「小平の海にタコが帰ってきたから」という大きな要因があったからです。北海道・日本海の環境が見えないところで変化していて、2020年はタコ漁がさらに不漁へ向かうのか、それとも大漁イヤーとなるのか、正直、私たちにはわかりません。しかし、過去3年の数字が語っているように、毎年漁獲数・漁獲量が減っているのは事実で、応募くださる方、オーナーになられる方には大変申し訳なく思っております。

「タコ箱漁オーナー2020inおびら」を実施するのか否か、私たちはそろそろ結論を出さねばならない時期にきています。

年別アーカイブ

年別アーカイブ

カテゴリーリスト

年別アーカイブ

カテゴリーリスト

年別アーカイブ

PAGE TOP